NAKAMOTO PERSONAL

空にある星を一つ欲しいと思いませんか? 思わない? そんなら、君と話をしない。

2008-11-01から1ヶ月間の記事一覧

世はいかさま

「無職の元東大生「教科書と違う現実が…」 文科省幹部を殺害予告」(産經新聞) → http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081129/crm0811291717024-n1.htm 文部科学省の局長らの殺害予告をインターネットのブログに書き込んだとして、警視庁捜査1課は29…

一日一言

十一月二十九日 良知の道 西暦一五二二年の今日、支那(中国)の王陽明(明の大儒。陽明学の元祖)が死んだ。王陽明は、人が生まれながらに持っている良知の道を説いている。親も子も、夫も妻も去って、ただひとり自分の心と交わることは、時間も金もいらな…

謎の数字

「眼鏡フレームに書かれた謎の数字の意味とは?」(エキサイトニュース) → http://www.excite.co.jp/News/bit/E1227546386838.html 眼鏡をかけてるとき、僕らは眼鏡そのものを見てるわけじゃない。眼鏡の向こうにある、人や物、景色なんかを見てる。だから…

木曜日

木曜はフットサル。 何本打っても入らない.....。_| ̄|◯Y氏、石崎くんばりの決死の顔面ブロック。 『キャプテン翼の登場人物 - Wikipedia』 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%86%E3%83%B3%E7%BF%BC%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0…

“Panamera”

「ポルシェジャパン、2009年夏発売の新型4ドアGT『パナメーラ』の写真を公開」(日経トレンディネット) → http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/news/20081125/1021283/ ポルシェジャパンは11月24日、2009年晩夏に発売する予定の4ドアGT「パナメーラ」の写…

謎のピアノ

「森に突如『ピアノ』出現、演奏可能な状態で警察も困惑」(CNN.co.jp) → http://www.cnn.co.jp/fringe/CNN200811240017.html (CNN) 米マサチューセッツ州ハーウィッチの森の中に突如「ピアノ」が出現した。きちんと調律された状態で、そのまま座って…

一日一言

宝永四年(西暦1707年)の今日は、富士山の噴火が起こった日である。このうえなく大きなものや高いものは、普通のものさしでは測ることができない。だから普通の人は偉大なものを見ても、偉大なことがわからない。小さい山だけを見た者は「来てみれば、さほ…

更新

競技用ライセンスの更新。とりあえずの仮ライセンス。 「F1のマーク・ウェバー、チャリティーイベントで右足骨折」(CNN.co.jp) → http://www.cnn.co.jp/sports/CNN200811230002.html (-_-;)

“Z”

「新型Z、国内で初公開 12月発売控え」(産経新聞) → http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081122/biz0811222021006-n1.htm 日産自動車は22日、12月初めの発売に先駆けて、全面改良した伝統的なスポーツカー「フェアレディZ」を東京都内で公…

疑似科学と懐疑精神

「疑似科学やオカルト… なぜ、だまされるのか?」(産經新聞) → http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/081121/sty0811210813001-n1.htm 霊視や前世占い、占星術といった「スピリチュアル(精神的な、霊的な)世界」がブームだ。それらを扱うテレビ番組…

初積雪

「札幌でササラ電車が今季初出動 本格的な冬到来」(47NEWS) → http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008112001000085.html 札幌市を走る路面電車の除雪車で、冬の風物詩の一つ「ササラ電車」が20日未明、今季初めて出動した。昨年より3日早く、市中心部に…

”CARNIVAL OF LIGHT”

「ポールがビートルズ『幻の曲』を公開へ」(朝日新聞) → http://www.asahi.com/showbiz/nikkan/NIK200811190039.html ビートルズメンバーだったポール・マッカートニー(66)は17日(日本時間18日)までに、英BBC放送系のラジオ番組で、1967…

一日一言

十一月十八日 正しい判断 物事をするときに正しい判断ができないのは、自分の損得を考えるからである。ちょうど物を見るとき光の前に立って、自分の影で暗くするようなもの。自分の利益のみを考えずに物事を行えば、たいがいのことにはまどわない。 我れとわ…

Macau Grand Prix

「【F3マカオGP】国本京佑、やった! 日本人ウィナー2人目」(Response.) → http://response.jp/issue/2008/1117/article116600_1.html 伝統のF3世界一決定戦、第55回マカオグランプリの決勝が16日にマカオ・ギアサーキットで行われ、Team Tom'sから出走し…

Clausewitz

「【次代への名言】11月16日・クラウゼビッツ」(産經新聞) → http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/081116/acd0811160221000-n1.htm 「戦争は第一に憎悪と悪意を伴った原始的な強力行為であり、第二に確からしさと偶然が糾(あざな)う博戯(ば…

考える人

「野村克也:WBC監督『処世術があればなれた』 故・池田晶子さん新刊記念講演」(産經新聞) → http://mainichi.jp/enta/art/news/20081114mog00m050056000c.html 昨年死去した文筆家・池田晶子さんの新刊「人生は愉快だ」(毎日新聞社)の出版記念講演会…

「悪意の注目」

「【断 佐々木譲】悪意の注目」(産經新聞) → http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/081114/acd0811140345001-n1.htm その注目が、嘲(あざけ)りと言うか、からかいというか、要するに対象に対してまったく共感も好意もない動機に発する報道がある。…

木曜日。

今日も走った、走った。 木曜日のフットサル。

生きることより大切なことは、

十一月十二日 「義」と「恩」 生きることを考えないことが勇気がある者と思うのは、生きることも勇気もわかっていないからである。生きるということは重いものと思わなければならない。しかし、生きることより大切なことは、義と恩である。義を尽くすことや…

一日一言

十一月十一日 「礼」 礼儀はその人の人格に対する尊敬の念から出るものだから、外見のみのものは、実質が伴わない虚礼であって、先方をあなどるようなものである。また、自分の利益のために尽くす礼はへつらいであり、財産の前にひざまずくようなものである…

現代の名工

「【現代の名工】四川料理の陳建一さん、ソムリエの田崎真也ら150人」(産經新聞) → http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081110/trd0811102005006-n1.htm 厚生労働省は10日、伝統工芸や工業技術などの各分野で優れた技術、業績を持つ今年度の「現代…

民主主義

「【断 呉智英】すばらしきオバマ勝手連」(産經新聞) → http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/081109/acd0811090309000-n1.htm 米大統領選挙で民主党のオバマが勝利した。初の黒人大統領が誕生する。これをどう評価していいか、私には分からない。民…

0.8℃

朝が寒い.....。

『空幕長更迭事件と政府の姿勢』

「【正論】東京大学名誉教授・小堀桂一郎 空幕長更迭事件と政府の姿勢」(産経新聞) → http://sankei.jp.msn.com/etc/081106/etc0811060329000-n1.htm ≪到底黙視し得ない事態≫ 1日付本紙の第1面で航空幕僚長田母神俊雄氏の更迭が報じられた。理由は田母神…

一日一言

十一月六日 貧乏のもと 収入が少ない、月給があがらない、世の中は不景気だと貧乏をなげくより、不要の出費を省き、見栄を張ることをやめ、良くないつき合いを断ることだ。出費を倹約すれば入ってくる収入もおおいものとなるであろう。 貧乏の元手となるは色…

ナッチャン

「高速船に早すぎる別れ 東日本フェリーの青函航路」(北海道新聞) → http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/126642.html 【函館】函館−青森航路を在来船の半分の約二時間で結ぶ東日本フェリー(函館)の高速船二隻が三十一日夜、最後の運航を終えた…

初雪

「冬将軍、一気 札幌など初雪 道央や道北 今季一番の冷え込み」(北海道新聞) → http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/127196.html 道内は四日朝、上空に十二月下旬並みの強い寒気が流れ込んだ影響で、道央や道北で今季一番の冷え込みとなり、札幌、…

一日一言

十一月三日 腹が立ったときの顔 腹が立ったときの顔はいかにみにくいものか。自分が怒るのをおそれる女、子供を見て、自分の顔が堂々としていて、おごそかさがあると思うのは大きな間違いで、その顔が狂犬にも似ているからこそ、人はしばらく遠のくのである…

本日のお言葉。

עברית

「最古? 3000年前の古代ヘブライ語が書かれた陶片発見」(CNN.co.jp) → http://www.cnn.co.jp/science/CNN200811010011.html エルサレム(CNN) エルサレム郊外のエラの谷で、最古と見られる約3000年前の古代ヘブライ語が書かれた陶片が見つか…