NAKAMOTO PERSONAL

空にある星を一つ欲しいと思いませんか? 思わない? そんなら、君と話をしない。

2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Saint-Exupéry

「サンテグジュペリの『記者証』発見=スペイン内戦を取材」(時事通信) → http://www.jiji.com/jc/article?k=2016070600483&g=int 【マドリードAFP=時事】童話「星の王子さま」で知られるフランスの作家アントワーヌ・ド・サンテグジュペリ(1900~…

“幸福三説”

昭和22年7月30日、幸田露伴 没 蝸牛忌。 露伴流、幸福になるための3つの方法。 『努力論』より“幸福三説” 惜福 = 福を惜しむ。→ http://d.hatena.ne.jp/nakamoto_h/20131220 分福 = 福を分ける。→ http://d.hatena.ne.jp/nakamoto_h/20131224 植福 = 福…

一日一言「自らを恥じる」

七月二十九日 自らを恥じる 恥を知らないような人間は人ではない。だが、「恥を知れ」と人の恥を暴こうとする者がいるが、自分が独り神の前に座って考えてみると、果たしてどうだろうか、自分で自分を恥じる心の厚い人は、人の恥を曝(さら)すことはまずな…

運動の日

木曜日はフットサル。

武士道

我等は人生の大抵の問題は武士道を以て解決するのである。 革命を起こすことも、障害者を刺殺する必要もない。 我等は人生の大抵の問題は武士道を以て解決する、正直なる事、高潔なる事、寛大なる事、約束を守る事、借金せざる事、逃げる敵を遂わざる事、人…

自由が欲しい時は、

「どうしても言いたいことがある。自由が欲しい時は、他人に頼んじゃいけないんだよ、君が自由だと思えばもう君は自由なんだ、リチャード、このことのどこが一体難しいんだ? でも群衆は耳をかそうとしない、ほとんど全員がそんなこと信じられないって言う、…

神威岳・烏帽子岳

リハビリトレーニング中。まずは、神威岳。 登山口。 ロープ。 巌望台からの神威。 山頂。 から烏帽子岳へ。 往復2時間の藪漕ぎ。 見返り神威。 烏帽子山頂。 ちょっとリハビリのつもりが、7時間コース。

河童忌

私はこの部屋へ通ふのが、暗くて、実に、いやだつた。私は「死の家」とよんでゐたが、あゝ又、あの陰鬱な部屋に坐るのか、と思ふ。歩く足まで重くなるのだ。私は呪つた。芥川龍之介を憎んだ。然し、私は知つてゐたのだ。暗いのは、もとより、あるじの自殺の…

「誰も本気で生きていない」

「『ヒトはみんな死んでいく。でも、誰も本気で生きていない』。あるラッパーの言葉が心に響く」(TABI LABO) → http://tabi-labo.com/272089/prince-ea/ この動画は、ラッパーのPrince Eaがその思いを視聴者にぶつけたもの。「説教臭くきこえるのはわかっ…

平和を口にする者が本当に平和を愛してゐるのか。

平和を口にする者が本当に平和を愛してゐるのか!? ナショナリズムを口にする者が本当に日本民族の自覚を持つてゐるのか!? 平和といふ名の美しい花を咲かせた日本の薔薇造りは、そのヒューマニズムといふ根がエゴイズムといふ虫にやられてゐる事に、果し…

運動の日

木曜日は運動の日。 リハビリ兼ねてのフットサル。 未だ満足に動けず。。。

朝日岳、夕日岳

足のリハビリ軽登山。 定山渓、朝日岳。 ついでに、夕日岳。 手術して、 抜糸して、 光当てて、 まだ痛かった.....。

『論語の言葉』

「学ぶことは楽しいこと。壁にぶつかったときに読みたい『論語の言葉』」(TABI LABO) → http://tabi-labo.com/269712/analects-learn/ 「学ぶ」とは、学問を習得することだけではありません。日常生活のあらゆる場面で習得している礼儀や作法、立ち振る舞…

法隆寺よりは停車場を!

NHK「100分 de 名著『堕落論』坂口安吾」 今晩は3回目。 「第3回 法隆寺よりは停車場を」 → http://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/56_darakuron/index.html#box03 第3回 法隆寺よりは停車場を【放送時間】 2016年7月18日(月)午後10:25~10:50/Eテレ…

一日一言「命を懸けて守るもの」

七月十七日 命を懸けて守るもの 人はそれぞれ心の奥に大事なものを持っている。これは各自が崇拝する神がおられるところである。世の中を生きていくうえで、一歩も二歩も他人に譲ることはいいが、人がもし自分の心の中を荒らそうとしたならば、周囲にあるも…

『桜の森の満開の下』

「偏愛読書館 人前で本を読むこと 『桜の森の満開の下』(坂口安吾 著)ほか」(本の話題WEB) → http://hon.bunshun.jp/articles/-/4977 朗読は第一声が肝心。せっかちな性分の私はいつもそう心がける。題名と作者の後はたっぷり溜めて、これから送り出す物…

創造性にまつわる7つの誤解

「『完全なオリジナル』なんて存在しない?創造性にまつわる7つの誤解」(ライフハッカー) → http://www.lifehacker.jp/2016/07/160713misconceptions_about_creativity.html 誰もが経験したことがあるはずです。インスピレーションが湧いてきた時の、あの…

不義而富且貴。於我如浮雲。

机の前の日めくりカレンダー。 今日は14日。 「不義(ふぎ)にして富(と)み且(か)つ貴(たっと)きは我(われ)に於(おい)て浮雲(ふうん)の如(ごと)し」人道にはずれたことをして得た富は、浮き雲のようにはかないものである。不義の富貴は浮かべ…

しらふで酔ふ

ぼくは生活をもたぬ、手を汚さぬ。あへて生活を抹殺し、手を洗ひ、口をぬぐふ。ぼくは酒を飲まず、酔ひを知らぬ。が、ぼくはあへてしらふで酔つてみせる。生涯を酔ひとほしてごらんにいれる。酒飲みが酔つてはじめて真実を語るのなら、ぼくはしらふでかれの…

滅びゆく日本へ

新刊一冊購入。滅びゆく日本へ: 福田恆存の言葉作者: 佐藤松男出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 2016/06/23メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る 日本人が歴史と伝統を取り戻し、未来を切り拓くために ── 人生論、平和論、国語問題、文芸…

一人曠野を行け!

NHK「100分 de 名著『堕落論』坂口安吾」 今晩は2回目。 「第2回 一人曠野を行け」 → http://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/56_darakuron/index.html#box02 第2回 一人曠野を行け 【放送時間】 2016年7月11日(月)午後10:25~10:50/Eテレ(教育) 【…

「なんで勉強しなきゃいけないの?」

「『なんで勉強しなきゃいけないの?』と子供に聞かれたら、こう答えよ大人も受けたい瀧本哲史の感動講義」(現代ビジネス) → http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49003 なぜ勉強はつまらないか? みなさんはじめまして。瀧本哲史です。ぼくはふだん、京…

”保守主義の父”

民主政において、多数者は少数者に対して最も残酷な抑圧を加えることができる。 ── エドマンド・バーク(『フランス革命の省察』) 1797年7月9日 エドマンド・バーク 没 過去の叡知を蔑ろにし、目先の破壊にカタルシスを得ようとする愚衆に異を唱える、”保守…

ゲーム理論で学ぶ「戦争と平和」

「ゲーム理論で楽しく学べる『戦争と平和』」(プレジデントオンライン) → http://president.jp/articles/-/18435 自分の都合だけ考えて行動しても結果は得られない 最初にお断りしておくと、私は経済問題に限ってだけの内閣官房参与であり、以下の話は、10…

一日一言「視線を空に」

七月七日 視線を空に 地上のことのみにこだわっていないで、たまには空にも目を向けるとよい。太陽や月などの天体は、焚き火や提灯の代用品ではない。日が照ると暑いとか、雲がかかれば寒いとか、月が出ると明るいとかいうだけで、それ以上のことを知らない…

期日前投票

今日は休みで期日前投票。 女に参政権はいらない。 無論、男にも。 と、喝破したのは山本夏彦翁である。 女に参政権はいらないと言えば、さぞかしお怒りだろうが待ってくれ、男にもいらない。制限選挙でたくさんだ。 ガリバー旅行記のスイフトは、女は男をた…

数冊

帰りに書店で数冊。 坂口安吾 『堕落論』 2016年7月 (100分 de 名著)作者: 大久保喬樹出版社/メーカー: NHK出版発売日: 2016/06/25メディア: ムックこの商品を含むブログ (1件) を見る 「人間は生き、人間は堕ちる」──道徳意識の革命的転換を説いて戦後日本…

生きよ堕ちよ!

今晩からNHK「100分 de 名著『堕落論』坂口安吾」 → http://www.nhk.or.jp/meicho/ 「生きよ堕ちよ」というセンセーショナルなメッセージを掲げ、敗戦直後、未曾有の国土荒廃と価値観の崩壊に直面していた日本人たちに強烈な衝撃を与えた一冊の本があります…

漢字暦

白川静の漢字暦。 7月。 白川静 漢字暦 2016 ([カレンダー])作者: 白川静出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2015/10/03メディア: 大型本この商品を含むブログ (4件) を見る孔子伝 (中公文庫BIBLIO)作者: 白川静出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2003/01メ…

失敗を成功に変える8つのコツ

「賢い人が実践する失敗を成功に変える8つのコツ」(ライフハッカー) → http://www.lifehacker.jp/2016/06/160630failure_for_advantage.html 成功の一番の障害は失敗を恐れることです。失敗を恐れるのは失敗すること自体より良くありません。せっかく持っ…