NAKAMOTO PERSONAL

空にある星を一つ欲しいと思いませんか? 思わない? そんなら、君と話をしない。

2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

一日一言「大河は山のふもとを回る」

十一月三十日 大河は山のふもとを回る 三度食べるご飯も、硬いときもあればやわらかいときもある。特別に注文する品でも、注文どおりにはいかぬものだ。同様に、物事には何一つとして自分の望みどおりにはいかないのが普通である。どのような大きな河でも大…

George

今日はジョージの日。 George Harrison (25 February 1943 ─ 29 November 2001) コンサート・フォー・ジョージ [DVD]アーティスト: オムニバス,エリック・クラプトン,ダーニ・ハリスン出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン発売日: 2006/09/06メ…

親の口癖が「ヤバい」なら子も「ヤバい」

「親の口癖が『ヤバい』なら子も『ヤバい』 フィーリングプアの子は危ない」(PRESIDENT Online) → http://president.jp/articles/-/23725 「ヤバい」「ウザい」「ムカつく」といった短絡的なことばを使ってはいないだろうか。語彙が乏しくなれば、感情表現…

悪意に満ちた「虚偽の史実」

「日本を襲う悪意に満ちた『虚偽の史実』」(BLOGOS) → http://blogos.com/article/261241/ 悪意に満ちた「虚偽の史実」に基づいて、日本人が貶められるという不幸な事態が、全世界に広がっている。その勢いは留まるところを知らない。「してやったり」と、…

フィリピンが神風特攻隊を賞賛する理由

「『親日』の印象が薄いフィリピンが神風特攻隊を賞賛する理由」(NWESポストセブン) → https://www.news-postseven.com/archives/20171126_629286.html 世界は日本をどう見ているか。ジャーナリストの井上和彦氏は以前紹介した親日国・台湾とは違い、日本…

『憂国忌』

ミシマの日。 一寸ばかり芸術的な、一寸ばかり良心的な。・・・要するに、一寸ばかり、といふことは何てけがらはしいんだ。 ── 三島由紀夫(『鏡子の家』)ちょっとばかり、ということは何て汚らわしいんだ! 今日は憂国忌。 「福岡・筥崎宮で三島由紀夫氏ら追…

なぜ追い詰められると能力が"倍"になるか

「なぜ追い詰められると能力が"倍"になるか 人間は基本的に怠け者にできている」(PRESIDENT Online) → http://president.jp/articles/-/23514 『世は〆切』は山本夏彦の名エッセイ。締め切りに追い立てられるから、作家は名作を生み出せる。これは人類一般…

一日一言「天地の力」

十一月二十三日 天地の力 今日は新嘗祭(天皇が新米を天地の神に供え、自らもこれを食する祭事。今は勤労感謝の日となっている)で、新しくとれた米を神に捧げ、感謝する日である。われわれは、毎日三度いただく食事を当然のように考えて、米の一粒のうちに…

「イヴァンカ基金」報道でわかるマスコミの呆れた経済リテラシー

「『イヴァンカ基金』報道でわかるマスコミの呆れた経済リテラシー 鵜呑みのするにも程がある」(現代ビジネス) → http://gendai.ismedia.jp/articles/-/53514 そもそも「イヴァンカ基金」ではないトランプ大統領の長女で大統領補佐官を務めるイヴァンカ・…

雨ふらば降れ。風ふかば吹け

有漏路(うろじ)より無漏路(むろじ)に帰る一休み 雨ふらば降れ 風ふかば吹け ── 一休文明13年11月21日(1481年12月12日)一休宗純 没 所詮この世はあの世へ帰るまでの一休み。 雨ふらば降れ。 風ふかば吹け。 『松岡正剛の千夜千冊「狂雲集」一休宗純』 h…

保守とは何か

福田恒存は私にとってたいへん重要な人物です。「世界は一つ」とか、「絶対的な理念」のようなものに傾倒しそうになったとき、常に福田が私の襟首を掴んで止めてくれるのです。 ── 中島岳志(『kotoba 20号』) 平成6年(1994)11月20日 福田恆存 没翻訳家に…

風力発電とバードストライク

「衝突死した『オジロワシ』山積み写真 風力発電とバードストライク」(J-CAST) → https://www.j-cast.com/2017/11/15313994.html?p=all 風力発電施設の風車に衝突して死んだオジロワシが入れられているという袋が山積みになった写真が、北海道釧路市内にあ…

一日一言「正しい判断」

十一月十八日 正しい判断 物事をするときに正しい判断ができないのは、自分の損得を考えるからである。ちょうど物を見るとき光の前に立って、自分の影で暗くするようなもの。自分の利益のみを考えずに物事を行えば、たいがいのことにはまどわない。 我れとわ…

海外メディアが驚愕

「海外メディアが驚愕 ⇒ つくばエクスプレス、20秒早く出発して謝罪 『ニューヨークでは絶対に聞けない』『イギリスではあり得ない』」(HUFFPOST) → http://www.huffingtonpost.jp/2017/11/16/tsukuba-express_a_23280224/ 都心と茨城県を結ぶ「つくばエク…

自分の「希望」と他者の「成果」

「自分の『希望』と他者の『成果』を比べている人は一生満たされない」(ライフハッカー) → https://www.lifehacker.jp/2017/11/171115-dont-compare-your-imagined-accomplishments-to-other-peo.html 友人と私には、昔から悪い癖があります。一緒にクリエ…

朝日新聞は“万死に値する”

「朝日新聞のねつ造報道は“万死に値する” - 私が朝日新聞を最も強い言葉で非難する理由 -」(BLOGOS) → http://blogos.com/article/258949/ まだ言うか、と言われそうだが、何度でも言う。朝日新聞は“万死に値する”、と。だいたい加計学園の問題について…

「若者よ、海外へ出でよ」

「【主張】大谷の渡米表明 『若者よ、海外へ出でよ』」(産経新聞) → http://www.sankei.com/column/news/171114/clm1711140001-n1.html 日本ハムの大谷翔平選手が米大リーグへの挑戦を表明した。投げては国内最速165キロの快速球で三振の山を築き、打っ…

ホンダの不思議力

「【書評】「常識覆す大発見」導く力 『技術屋の王国 ホンダの不思議力』片山修著」(産経新聞) → http://www.sankei.com/life/news/171112/lif1711120025-n1.html 私たちが知るホンダの正式名称は本田技研工業である。 四輪のF1グランプリ、二輪のロード…

一日一言「『義』と『恩』」

十一月十二日 「義」と「恩」 生きることを考えないことが勇気がある者と思うのは、生きることも勇気もわかっていないからである。生きるということは重いものと思わなければならない。しかし、生きることより大切なことは、義と恩である。義を尽くすことや…

一日一言「礼」

十一月十一日 「礼」 礼儀はその人の人格に対する尊敬の念から出るものだから、外見のみのものは、実質が伴わない虚礼であって、先方をあなどるようなものである。また、自分の利益のために尽くす礼はへつらいであって、財産の前にひざまずくようなものであ…

知恵とは、行動に移す前に考えること

「知恵とは、行動に移す前に考えること」(ライフハッカー) → https://www.lifehacker.jp/2017/11/171109-wisdom-is-just-thinking-before-you-act.html 米Lifehackerが人生の役に立つ言葉を紹介するシリーズ「Mid-Week Meditations」へようこそ。ストイッ…

「日本を信頼」91%

「『日本を信頼』91% 前回から18ポイント増加 外務省のASEAN世論調査」(産経新聞) → http://www.sankei.com/politics/news/171103/plt1711030021-n1.html 外務省は3日までに、東南アジア諸国連合(ASEAN)10カ国で行った対日世論調査の…

「地球平面説」、信奉者が増加中か

「『地球平面説』、信奉者が増加中か」(財経新聞) → http://www.zaikei.co.jp/article/20171028/408359.html あるAnonymous Coward曰く、 今年2月、米プロバスケットボールリーグNBAに所属するカイリー・アービング選手が「地球は平ら」と発言したことが話…

一日一言「口は禍のもと」

十一月七日 口は禍のもと 口は禍のもととは、古くからの格言であるが、たとえ自分を犠牲にしてでも、自分に確信があるのならば、言うべきことはいわなければならない。もし、確信を持てない言葉、ことに他人の身の上に関する言葉は、簡単に口に出すものでは…

「武士の国」にやってきた大統領

「我等は人生の大抵の問題は武士道を以て解決する、正直なる事、高潔なる事、寛大なる事、約束を守る事、借金せざる事、逃げる敵を遂わざる事、人の窮境に陥るを見て喜ばざる事、是等の事に就て基督教を煩わすの必要はない、我等は祖先伝来の武士道に依り是…

『君主論』

「理想主義ではなく現実主義であれ。哲学者マキャベリから我々が学べること」(ライフハッカー) → https://www.lifehacker.jp/2017/11/171103-deal-with-the-real-world-not-the-ideal-world.html ルネサンス時代の哲学者、ニッコロ・マキャベリは、著書『…

武士の国

「トランプ氏、対北で『武士の国』日本が動く可能性を中国に警告」(AFPBB NEWS) → http://www.afpbb.com/articles/-/3149247 【11月3日 AFP】ドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領は2日、中国に対し、北朝鮮の脅威が対処されなければ「武士の国」で…

『文化の日』

『文化の日』── 「自由と平和を愛し、文化をすすめる」日。 その愛すべき、“自由”とは何か? “平和”とは何か? そのすすめるべき“文化”とは、何か? 福田恆存、かく語りき。(『日本への遺言―福田恒存語録』より抜粋) 自由とは何か。 【自由】 自由といふこと…

「コンドルセの多数決論」

ヴォルテールに曰く、 “Je ne suis pas d’accord avec ce que vous dites, mais je défendrai jusqu’à la mort votre droit de le dire” (僕は君の意見には反対だ。だがしかし、君がそれを主張する権利は命をかけて守る) 「あなたに『多数決』を使う覚悟は…

十三夜だもの

「今夜は十三夜 広くお月見日和」(tenki.jp) → http://www.tenki.jp/forecaster/diary/rumi_tokuda/2017/11/01/86121.html 今夜は「十三夜」。お月見と言えば、十五夜「中秋の名月」ですが、日本では「十三夜」を楽しむ風習もあります。 十三夜とは?日本で…