NAKAMOTO PERSONAL

空にある星を一つ欲しいと思いませんか? 思わない? そんなら、君と話をしない。

2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

一日一言「光陰矢の如し」

九月三十日 光陰矢の如し 月日のたちのは早いもので、昨日まで青々していた田んぼも、今日ではすっかり色が変わり山の木の葉も風で散り、まさに秋の景色となった。それにつけても、世は常ならず、この世の流れはさておいても、自分の周りの人々のことでも、…

老いての日になにを語る

開高健が言うには、、、 ボードレールのことばで言えば、 「ここ以外のところならどこへでも行きたい」 この心境ですね──危機と遊び男が熱中出来るのは この二つ 危機の中にも遊びがあるし 遊びの中にも危機がありますが 男が熱中出来るのはこれじゃないかな…

私は、もう、ねむい。 小説を読むなら、勉強して、偉くなつてから、読まなければダメですよ。陸軍大将になつても、偉くはない。総理大臣になつても、偉くはないさ。偉くなるといふことは、人間になるといふことだ。人形や豚ではないといふことです。 小説は…

多忙...

明日は4時起き。 寝る時間が無い。 みんながんばったんだからあんたもがんばんなさいお金にまよわず女にまよわずひたすらやるのが男だよ ── 大下宿のバーサン(『ワダチ』『轍』)松本零士 未来へ翔び立つ名言集~ヤマト・999の言葉たち作者: 松本零士,橋…

八雲忌

日本人ほど、おたがい同志楽しく生きていく秘訣を徹底的にこころえている国民は、よその文明人のなかにもちょっとあるまい。人間の楽しさは、当然自分の周囲の人たちのしあわせにあるのだから、それにはおのれを虚しくして、なにごとも辛抱我慢すること、こ…

君子求諸己、小人求諸人

机の前の、日めくり論語。 『會津藩校日新館』 http://www.nisshinkan.jp/ 君子は諸(これ)を己に求む 小人は諸を人に求む君子は何事にも、きびしく自己をみつめ、自分の責任として反省するが、小人は他人の責任として強く責め、人に求める。君子の修養は、…

184,000km

希望の眼

「【産経抄】希望の眼となれ 9月23日」(産経新聞) → http://www.sankei.com/column/news/140923/clm1409230004-n1.html 昭和30年代後半といえば、高度成長のまっただ中、岡山市内でもマイカーが普及して、交通量が目立って増えていた。そんなある日、…

昔はあったのに今は無くなったもの

ごろんと寝転がったら行方知れずの本が見つかった。 何の事は無い、縁に隠れていた。。。 「ひとたび私がさがすと必ずない」と言ったのは山本夏彦。 探し物は躍起になって探すと出て来ないものである。 慌てず落ち着いて寝転がると出て来る。。。 落ち着きは…

きれいな青ぞらと、すきとほった風ばかり

常に物が見えてゐる。人間が見えてゐる。見えすぎてゐる。どんな思想も意見も彼を動かすに足りぬ。そして、見て、書いただけだ。それが徒然草といふ空前絶後の批評家の作品なのだと小林(小林秀雄)は言ふ。これはつまり小林流の奥義でもあり、批評とは見え…

一日一言「人間の欲」

九月二十日 人間の欲 権利や義務も、主張することはもっともなことではあるが、言ってみると、これは満たされることを求める学問上の理論にすぎない。欲でつながっている社会では当たり前のことではあるが、せめて、夫婦、親子、親友の間では愛情とまごころ…

病床六尺

1902年(明治35年)9月19日 正岡子規 没 ○病床六尺、これが我世界である。しかもこの六尺の病床が余には広過ぎるのである。僅(わず)かに手を延ばして畳に触れる事はあるが、蒲団(ふとん)の外へまで足を延ばして体をくつろぐ事も出来ない。甚(はなは)だ…

フットサル日

3週間振りのフットサル。 今日もぼくは走り続ける。

自分の正しさに酔う正論バカ

「右を見ても、左を見ても『正論バカ』が日本を滅ぼす なんでも『シロ』『クロ』つけないと、納得できない人が急増中!」(現代ビジネス) → http://gendai.ismedia.jp/articles/-/40434 正論で言い負かして、良い気になってる、「正論バカ」が、日本中で増え…

冬近し

「早くも冬の訪れ 北海道・旭岳で初冠雪」(NHK) → http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140916/k10014632301000.html 北海道の最高峰、大雪山系の旭岳で、山頂から中腹にかけて雪に覆われているのが確認され、気象台は16日午後、平年より9日早く初冠雪を…

笑顔がたくさん見られますように

「【産経抄】笑顔がたくさん見られますように 9月15日」(産経新聞) → http://sankei.jp.msn.com/life/news/140915/trd14091506350003-n1.htm 6歳の孫娘が口の中をのぞき込んで、声を上げた。「あっ、おじいちゃん、歯がない」。「生えかわるのを待っと…

小股をすくってなげてやるがいい。

反骨心。 金さえあれば何でも我意(がい)の如くさというような顔をしている奴には、たてをついて困らしてやるがいい。日本を脊負(せお)って立つような風をする政治家には、民間で大議論を吐いて驚かしてやるがいい。天下の学者は我一人だといわぬばかりの…

『なぜ日本から世界的なテニス選手がでないのか?』?

「『なぜ日本から世界的なテニス選手がでないのか?』→フェデラーの回答が刺さる」(Whats) → http://whats.be/19783 数年前、日本の記者が「なぜ日本から世界的なテニス選手がでないのか?」と元男子シングルス世界1位のフェデラーに聞いた。彼の回答が刺…

欲訥於言、而敏於行

机の前の、“日めくり論語”。 12日。 「君子は言葉に訥(とつ)にして 行いに敏(びん)ならんと欲す」君子たる者は、口を重くして訥弁でもいいが、実践においては敏速でありたいと思う。言葉の軽い者は訥を志して慎み、実践の遅い者は、敏をもって励ますこと…

あした勝てなければ、あさって勝つ。

漱石。 困ったって負けるものか。正直だから、どうしていいか分からないんだ。世の中に正直が勝たないで、他に勝つものがあるか、考えてみろ。今夜中に勝てなければ、あした勝つ。あした勝てなければ、あさって勝つ。 ── 夏目漱石(『坊ちゃん』)坊っちゃん…

人間は、決して、勝ちません。たゞ、負けないのだ。

「【今日は何の日?】9月10日は世界自殺予防デー、日本でも自殺予防の取り組み広まる」(Pouch) → http://youpouch.com/2014/09/10/223927/ 今日、9月10日は世界自殺予防デー。内閣府は、「平成26年度自殺予防週間」を9月10日から16日に定め、PRしています…

山の後

共に歩いた靴を洗う。 スナフキンに曰く、 「新しすぎる靴はいやだよ」 遊歩大全 (ヤマケイ文庫)作者: コリン・フレッチャー,芦沢一洋出版社/メーカー: 山と渓谷社発売日: 2012/12/07メディア: 文庫購入: 3人 クリック: 19回この商品を含むブログ (4件) を見…

湯治

トムラウシ下山後、温泉で一泊、心身を癒やす。

登頂

2,141km トムラウシ山 (かすかに)ブロッケン現象。 テント場を望む。 紅葉始まる。

トムラウシ

トムラウシ山、山頂付近。 標高1,960mの南沼キャンプ指定地。 強風。 雪渓

2、3日留守にします。 目指すは大雪山系、トムラウシ。 かな。 『山でのモットー』1、困難は自分一人でのりこえる!!2、誰かの困難は、自分一人でも全力で助ける!!3、山では、笑う!! ── 『岳』より岳 (1) (ビッグコミックス)作者: 石塚真一出版社/メ…

山支度

靴磨き中。 before after

作戦会議

真夜中の作戦会議。「こっちから登って、ここに泊まって、こっちに出て、こっから下りて。。。」

亜細亜ハ一な里

「 遠慮めさるな 浮世の影を 花と夢見し 人もいる 」 ── 岡倉天心 大正2年(1913)9月2日午前7時 岡倉天心 没 『亜細亜ハ一な里』 http://www.geocities.jp/otutyou/ootu/ibadai/kinenhi/kinenhi.html 『茨城県天心記念五浦美術館』 http://www.tenshin-muse…

今年は9月8日

「中秋の名月:今年は9月8日 38年ぶりの早さ」(毎日新聞) → http://mainichi.jp/select/news/20140901k0000e040113000c.html 古来、日本人が観月を楽しんできた「中秋の名月」。例年は9月中旬~10月初旬だが、今年は9月8日と、38年ぶりとなる早…