NAKAMOTO PERSONAL

空にある星を一つ欲しいと思いませんか? 思わない? そんなら、君と話をしない。

立志尚特異


松陰に曰く、

死して不朽の見込みあらばいつでも死ぬべし

生きて大業の見込みあらばいつでも生くべし


安政6年(1859)10月27日 吉田松陰 没。


会津贔屓、佐幕・公武合体論者のぼくにとって、いわば敵方ではあるが、松下村塾など、彼が人々に与えた影響、功績には計り知れないものがある。
徳富蘇峰は『吉田松陰』の中で上手く言い当てている。

 吉田松陰は、関原(せきがはら)の役において、西軍の殿将として、大坂を守り、徳川氏に向かって弓を挽(ひ)ける、毛利家の世臣(せいしん)なり。彼は杉氏の子、出でて叔父吉田氏を続(つ)ぎ、禄五十七石を食む。彼は固(もと)より微禄の士。天保元年八月長門国萩城の東郊に生れ、安政六年十月国事犯罪人として、江戸において首を斬られる。その間僅か三十年、而(しこう)して彼が社会に馳駆(ちく)したるは嘉永四年侯駕(こうが)に扈(こ)して江戸に赴きたるより以来、最後の七、八年に過ぎず。彼の社会的生涯かくに如く短命なり。彼果たして伝うべきものあるか。
 曰く、然り。
 彼は多くの企謀を有し、一の成功あらざりき。彼の歴史は蹉跌の歴史なり。彼の一代は失敗の一代なり。然りといえども彼は維新革命における、一箇の革命的急先鋒なり。もし維新革命にして云うべくんば、彼もまた伝えざるべからず。彼はあたかも難産したる母の如し。自ら死せりといえども、その赤児は成育せり、長大となれり。彼れ豈(あ)に伝うべからざらんや。

── 徳富蘇峰(『吉田松陰』)

立志尚特異

俗流與議難

不思身後業

且偸目前安

百年一瞬耳

君子勿素餐

立志は特異をたっとぶ
(志を立てるためには人と異なることを恐れてはならない)


俗流はともに議し難し
(世俗の意見に惑わされてもいけない)


身後の業を思はず
(死んだ後の業苦を思い煩うな)


且つ目前の安きをぬすむ
(目先の安楽は一時しのぎと知れ)


百百年は一瞬のみ
(百年の時は一瞬にすぎない)


君子素餐するなかれ
(君子なれば現状に甘んじてはならない)


吉田松陰』(Wikipedia) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E7%94%B0%E6%9D%BE%E9%99%B0
松下村塾』(Wikipedia) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E4%B8%8B%E6%9D%91%E5%A1%BE
『幕末の奇人・吉田松陰から学ぶ「狂うことの大切さ」』 http://matome.naver.jp/odai/2136677037722655201


かくすれば かくなるものと知りながら やむにやまれぬ大和魂

講孟余話 ほか (中公クラシックス)

講孟余話 ほか (中公クラシックス)

覚悟の磨き方 超訳 吉田松陰 (Sanctuary books)

覚悟の磨き方 超訳 吉田松陰 (Sanctuary books)

吉田松陰 留魂録 (全訳注) (講談社学術文庫)

吉田松陰 留魂録 (全訳注) (講談社学術文庫)