NAKAMOTO PERSONAL

空にある星を一つ欲しいと思いませんか? 思わない? そんなら、君と話をしない。

『山の日』

『山の日』(再来年からけど...)

「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」日。


「2016年から『山の日』スタート 衛藤議連会長が制定の意義語る」(THE PAGE)
 → http://thepage.jp/detail/20140811-00000012-wordleaf

 先の国会で、国民の祝日に関する法律が改正されました。これにより、8月11日が山の日に制定されることになり、平成28(2016)年から新たに8月11日が祝日になります。しかし、どうして山の日が祝日に制定されることになったのかという経緯はあまり知られていません。山の日制定までの道のりとその意義を探ってみました。


地元の山に登ってふるさと再認識

 今国会で新たに祝日として制定された“山の日”は、再来年の平成28(2016)年から施行されます。山の日制定議員連盟会長の衛藤征士郎衆議院議員(自民)はこう言います。
「今般、山の日が祝日に制定されたことが大きく報道されたので、いきなり祝日を増やしたような印象を受けますが、実際に山の日を祝日にしようという動きは平成14(2002)年に始まっています。この年は国際山岳年にあたり、マウンテンサミットがキルギス共和国で開催されています。それをきっかけに、日本でも山の日という祝日をつくろうという動きが高まりました」

 祝日が増えると単純に嬉しい気持ちになります。それでも、一部の議員からは祝日が増えすぎるとの反対意見が出ました。しかし、山の日の趣旨に賛同する議員は多く、結果として超党派による議員立法で実現しました。

 衛藤議員によると、300年前の世界に占める森林の割合は7割だったのが、現在は5割まで低下しているとのこと。それでも、日本では7割を維持しているそうです。その背景には、日本の山林は国有林として手厚く保護されてきたからです。日本にとって山は大自然の根源であり、ふるさとの原点なのです。

 現在、多くの人はふるさとを離れて生活しています。お盆(8月15日)は、多くの人が帰省します。そのときに、地元の山に登ってふるさとを再認識してほしいという思いから、山の日は8月11日に決まったというわけです。
「祝日になったことがゴールではありません。今後は国民に山の日の意識を高めてもらうために、普及・啓発活動に力を入れていきます。例えば、市町村長に登山証明書を発行してもらうことを検討しています。そのほか、作文コンクールや学校での登山を推奨するといった啓発活動をしていきます」(衛藤議員)


豊かな海づくりには山づくりが大事

 山の日の制定には山に親しみをもってもらう、山の恵みに感謝するという目的があります。しかし、山の日の意義はそれだけではありません。
「山林は大事な治水という観点でも資源でしたが、近年ではバイオマスエネルギーとしても注目されるようになりました。さらに、山をきちんと管理しないと豊かな海が育ちません。漁業関係者にも、豊かな海づくりには山づくりが大事との認識は常識になっています。そうしたことから、漁業関係者が植樹祭に積極的に参加するようになっています。まさに山の日は一部の人間ではなく国民全体の力で実現させたものだといえるのです」(衛藤議員)

 山を大事にしようという動きは、山の日制定以前よりありました。公共建築物等における木材の利用の促進に関する法律が2010年に施行されています。

 これまで、木造建築物は耐震性や防火性の観点から公共施設のような建築物には不向きといわれてきました。しかし、近年は木材の研究開発が進み、工法を工夫すれば木造建築でも地震や火事に強いことが実証されています。2009年には、国土交通省がパンフレットを制作して木造建築の普及に努めています。

 同法は国が率先して木材利用に取り組むことで国土を保全し地域を再生させることを主眼に置いています。そうした法律の後押しもあり、山林が再評価されているのです。

 従来、山は信仰の対象でもあり、芸術や文化の源泉でもありました。日本には世界文化遺産に登録された富士山をはじめ、百名山と呼ばれる素晴らしい山々が各地にあります。普段はオフィスの階段の上り下りぐらいしかしない方も、一年に一度の8月11日には山に登って自然と親しむのもいいかもしれません。


今年は何処を登りませう。


富士山 3,776m

赤岳(八ヶ岳連峰) 2,899m

利尻山 1,721m

燧ヶ岳(福島・尾瀬) 2,356m

黒岳(大雪山系) 1,984m

木曽駒ヶ岳中央アルプス山系) 2,956m

『山でのモットー』


1、困難は自分一人でのりこえる!!

2、誰かの困難は、自分一人でも全力で助ける!!

3、山では、笑う!!

── 『』より

岳 (1) (ビッグコミックス)

岳 (1) (ビッグコミックス)