NAKAMOTO PERSONAL

空にある星を一つ欲しいと思いませんか? 思わない? そんなら、君と話をしない。

BZZZZZZZZZZZZZZZZZZZZ

nakamoto_h2010-06-22

「W杯でやかましく鳴り響く『ブブゼラ』、実は大昔から悩まされていたんだと人気を集めていた絵画」(らばQ)
 → http://labaq.com/archives/51468935.html

今回のワールドカップ南アフリカ大会で印象に残るのは、なんと言ってもアフリカの民族楽器である「ブブゼラ」による応援ではないでしょうか。

実は伝統楽器と言っても南アフリカで一般的になったのは1990年代に入ってからで、どこの民族楽器が由来かも定かではないそうです。

試合に集中できないと不快感を示す人も多く、なんでも伝統と容認するのも考えものかもしれませんね。

さて、そんなブブゼラですが、なんと1660年にはヨーロッパに存在したという証拠画像(?)があり、話題を呼んでいたのでご紹介します。


f:id:nakamoto_h:20100623000833j:image
こちらがその証拠という絵画。

1660年と言えばルネサンスも終わったあたりですが、そんな頃にブブゼラがあった……なんてことはないと思いますけれど。

シンプルな形状なので似た楽器があるのも当然ではありますが、絵画のうるさそうな表情がブブゼラを連想して笑いを誘いますよね。

これを見ての海外サイトのコメントを、一部抜粋してご紹介します。
http://labaq.com/archives/51468935.html

「【W杯】メッシが『韓国の1点はブブゼラのせい。何も聞こえなかった』」(産経新聞)
 → http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/100618/scr1006181035030-n1.htm
「南アW杯:ブブゼラ騒音で一過性難聴になる危険性も…」(毎日新聞)
 → http://mainichi.jp/enta/sports/soccer/news/20100621spn00m050012000c.html
「W杯、日本製のホイッスルも活躍 ブブゼラに屈せず」(47NEWS)
 → http://www.47news.jp/CN/201006/CN2010062201000587.html