NAKAMOTO PERSONAL

空にある星を一つ欲しいと思いませんか? 思わない? そんなら、君と話をしない。

『就活女子大生 誘拐事件!?』

これは事件だ。
付き合いのある情報屋Kが持ち込んできたのは、監視カメラの映像と思われる動画データ。
情報屋Kのところにこのデータを持ち込んだ男の身元はわからない。金を要求したわけじゃないということは、内部告発なのか?
というか、そもそもこんなブログで発表する代物じゃない。

付き合いのある報道関係に早速記事を送った。今日か明日には記事になるだろう。
警察の友人に確認したが、行方不明の若い女性で該当する届出がないこと、映像だけでは事件性が確認できないことを理由に、
すぐに動くのは無理だろうといわれた。
当面は、ここを捜査本部にして、この動画の事件性の有無を確認する取材を続けたい。

これが、大胆な犯行アピールなのか、事件の解決を望む内部告発なのか、
いずれにしても、これは俺達市民に対する挑戦だ。絶対に解決しなければならない。

『雑草〜記者魂〜』 http://takamiyan.blog22.fc2.com/


被害者女性が監視カメラ内で残したPTCとある小冊子が最初の手がかり。
検索すると「ペガサステニススクール」が見つかる。
被害者は西谷早紀さんと思われる。


西谷早紀さんのブログ。
『saki*s blog』 http://ameblo.jp/saki-nishiya/


他のメンバーのブログにも手がかりが見られる。
『N'Djamena - livedoor Blog』 http://blog.livedoor.jp/ketta5884/
『Emily Lily』 http://ameblo.jp/emily-lily/





『RYOMA the Secret Story』http://keglab.jp/files/arg_press_release0407.pdf

ARG : Alternate Reality Game (代替現実ゲーム)とは

もう一つの現実で行われるゲームで、Webやモバイル等の日常的メディアや場所を利用して入手される物語の断片を、プレイヤーが協力してつなぎ合わせ、同時にその家庭の中で与えられるパズルを解いていく。参加者の想像世界への高い没頭感が生じ、行動喚起にも繋がるため、商品の広告やプロモーションをはじめ、ソーシャルマーケティングや教育・研究等の手段として、欧米を中心に活用され始めているマーケティング手法の一つである。通常、ゲーム期間は数週間から数ヶ月。
代表作は、スピルバーグ監督の作品映画のAI(The Beast)、Microsoft社X-BoxのゲームソフトHelo2(I Love Bees)、Audi A3 などの新車プロモーション(The Art of the Heist)等がる。最近では、2008年北京オリンピックでのプロモーションとしてThe Lost Ringが実施された。このゲームは北京オリンピックのプロモーションとして企画され、閉会式にARGのクライマックスが合わせられる形で進行。ストーリーは、正解中で同時に発見された6人の記憶喪失者と、2000年前に行われた謎のオリンピック競技を巡り、それらの真実をプレーヤー同士が協力し合って解明していくゲーム。世界8ヶ国語で同じ展開した、史上最大規模のARGとなり、日本では実際に上野の国立科学博物館や、東京・神保町の雑居ビルにもヒントとなる書類が隠されたりした。