NAKAMOTO PERSONAL

空にある星を一つ欲しいと思いませんか? 思わない? そんなら、君と話をしない。

両陛下のお言葉に涙した、マレーシア人男性

「『15年前、大変失礼いたしました』両陛下のお言葉に涙した、マレーシア人男性」(grape)
 → http://grapee.jp/319805

2017年に国交60周年を迎えた日本とマレーシア。

天皇陛下は今までに3度マレーシアを訪問され、マレーシアからも国王や首相が数度に渡り来日するなど、良好な関係を築いています。

そんなマレーシアに住む男性と、天皇皇后両陛下の心温まるエピソードをご紹介します。


天皇陛下に、手紙をしたためた少年

1991年9月30日、マレーシアを訪問された陛下と美智子さま

クアラルンプールに到着されたあとは国会議事堂前での歓迎式典や晩餐会に参加され、翌日に予定されていたマレーシアの都市クアラカンサーを訪れることを楽しみにされていました。

しかし翌日、隣国のインドネシアで山火事が起き、煙の影響で飛行機が飛べなくなってしまったのです。結果、クアラカンサーご訪問は中止となってしまいました。

その報告を聞き、人一倍残念な思いをした人物がいました。それはクアラカンサーに住む15歳の少年、ムハマド・ハフィズ・オスマンさん。

日本びいきの祖父と父の影響を受け、日本文化を愛する彼は、両陛下の訪問を本当に楽しみにしていました。

彼が在籍していた学校『マレーカレッジ』にて、両陛下歓迎の挨拶をすることになっていたハフィズさんは、あまりのくやしさに涙が枯れるまで泣いたそうです。

しかしハフィズさんは諦めませんでした。翌日、祖父から教えられていた『日本人の義理堅さ』を信じ、両陛下がまた来てくれることを願って、手紙をしたためたのです。

 日本とマレーシアの架け橋になりたい

やがて月日が流れ、日本への思いがますます強くなっていったというハフィズさん。

日本語を猛勉強し、筑波大学に入学。そして日本で就職することになりました。

日本とマレーシアの架け橋になりたい。

そんなハフィズさんの思いが天に届いたのか、ある日、日本とマレーシアをつなぐ東方政策事務所の日本担当者として活躍することになったのです。

東方政策とは、日本や韓国の成功を参考に、国民の労働倫理、学習・勤労意欲、道徳、経営能力などを学んで自国に活かそうという、マレーシアの政策です。

日本の担当者として忙しい日々を送っていたハフィズさんは、母校であるマレーカレッジから念願の電話を受け取ることになります。

 日本の天皇陛下皇后陛下がまたマレーシアを訪問されるのだが、案内役をやらないか。

ハフィズさんはこれを快諾しました。


15年越しに叶った願い

2006年6月10日、クアラカンサーのマレーカレッジを訪問された陛下と美智子さま

ハフィズさんは両陛下を迎えた門の前で、そのお姿を初めて見たとき神に感謝したといいます。

校内の案内後、ハフィズさんの後輩たちが披露するマレーの民族舞踊を観て、資料館へ。

そして資料館を案内する際、ハフィズさんが両陛下に自己紹介をしたところ、思わず涙してしまうことになるのです。

こちらは、ハフィズさんが書いた実際の感想です。

 私が自己紹介をさせていただくと、天皇陛下が少し離れた皇后陛下を呼んで、「この方は15年前ここにいらっしゃいました」と、紹介してくださったのである。

 まったく予想もしなかった感動的な出来事だった。皇后陛下は私のところまで歩み寄り「15年前のこと、大変失礼いたしました」とおっしゃったのだ。私は思わず涙を流してしまった。

国際交流基金 ーより引用

陛下はハフィズさんが15年前に書いた手紙を覚えていらっしゃり、なんとこの時のマレーシア訪問は、それを考慮されてのことだったのです。

ハフィズさんは両陛下のお言葉を受けて「15年間待ち、やっとお目にかかることができ、これ以上の喜びはありません。私たちのことを15年間ずっと覚えていてくださって、ありがとうございました」と頭を下げたそうです。

陛下はマレーシアを訪れる前の記者会見で、このようなことをおっしゃっています。

 当時の国王を始め,ペラ州の人々が私どもの訪問を待っている状況の下で訪問を中止したことは常に私の念頭を離れないところでありましたが,今回その訪問を果たし,今は国王の位を退いていらっしゃるアズラン・シャー殿下,妃殿下に再びペラ州でお目にかかれることをうれしく思っています。

宮内庁 ーより引用

「両陛下の優しい瞳が印象的だった」というハフィズさん。それからも、美しい『日本の心』はずっと心の中にあるといいます。

15年前のことをずっとお忘れにならなかった陛下。「大変失礼いたしました」と頭を下げられた美智子さま。両陛下と日本のことを思い続けたハフィズさん。

それぞれの思いに心が温まる、素敵なエピソードでした。