NAKAMOTO PERSONAL

空にある星を一つ欲しいと思いませんか? 思わない? そんなら、君と話をしない。

日本人が驚いた!?

経産省の『日本のすごさ』まとめた冊子『世界が驚くニッポン!』が炎上 あまりの持ち上げぶりに日本人が驚いた!?」(産経新聞
 → http://www.sankei.com/premium/news/170402/prm1704020029-n1.html

 外国人向けに日本の魅力を発信するために経済産業省がまとめた冊子に非難が集まっている。伝統工芸などを紹介しつつ、職人の技を支える日本人の特徴を分析する内容で、匠の精神が中高生の部活動にまで根付いていると称賛している。ウェブ上では「謙虚さを世界に知らしめるってもはや謙虚じゃない」などという声が上がっている。

 8日に経産省が発表した「世界が驚くニッポン!」と題された冊子には、東日本大震災でみられた助け合う姿や四季を大事にする自然観などを「和を以て貴しとなす」と説いた十七条の憲法まで持ち出して、「世界は、日本に驚いている!」と大絶賛する。ものづくりやサービス業の振興につなげるクールジャパン戦略の一環で、「新しい日本らしさを再定義し、発信していく」ことを目的としている。

 冊子が公表されると、インターネット上では侃々諤々の議論が巻き起こった。「謙虚な姿勢では商売はできない」「ここまでしないと外国には伝わらない」という好意的な意見もあったが、「自らをクールって自慢するのは日本らしくなくてカッコ悪い」「奥ゆかしいって言葉知らないのかな」などという批判が目立つ。

 冊子には「部活動に励む少年少女は、監督やコーチの指導のもと、懸命に練習に打ち込み、全力を心掛け、何より礼儀作法を教え込まれる。ここには、単純な技能向上としての訓練を超えた、『道』の精神が宿っている」と記述されている。

 連日、甲子園球場兵庫県西宮市)で熱戦が繰り広げられた高校野球もクールジャパンのフィルターを通せば、違ったものに見えてくるらしい。1月の有識者会議では、委員の1人が、中国人など外国人を案内したときに最も喜ばれるのが、中学高校の部活動だと主張した。

 全員丸刈りでそろえ、一列に並んで素振りをする野球部の練習風景が、武道や茶道など、神髄を突きつめていく“道”に通じるのだとか。記者の率直な感覚だと、子供のころ、カンフー映画でみた中国拳法を修行する様子の方がしっくり来る気がして、日本独自の文化といわれてもピンとこない。

 ちなみに、会議では日本野球機構(NPB)の理事も務める委員から「メジャーリーグ関係者からは日本の高校野球は『選手を酷使している』と評判が悪い。高校野球の記述は外していただきたい」と注文が入った。冊子には部活動の具体例は載せられていない。

 確かに、日本の産業を盛り上げる営業マンとして、あの手この手を使って情報を発信するのが、経産省の大きな役目だ。存続の危機にひんした伝統産業を救い、見直すことで、停滞気味の製造業の立て直しにつなげようという意気込みは理解できなくもない。

 とはいえ、国民感覚とかけ離れた行きすぎた情報発信は逆効果になる。最近では、2025年国際博覧会(万博)の誘致検討委員会で、報告書の一部を「関西弁」に翻訳して、ひんしゅくを買った。万博の役割を「『人類共通のゴチャゴチャを解決する方法』を提案する」として、公開からわずか1日で撤回された。

 慣行にとらわれない柔軟な発想が売りの経産省だが、日本のよさを外国人が手放しでほめるテレビ番組と同じようなノリで大丈夫かといいたくなる。この手の自画自賛は、お茶の間で気楽に見るくらいがちょうどいいのかもしれない。

最近の日本は凄い論には違和感を感じる。
日本人は悪かった、自虐史観と変わらない。左翼は右翼を批判し、右翼は左翼を批判する。同じ穴の狢。どんぐりの背比べ。


福田恆存はお見通し。

 日本人が日本を愛するのは、日本が他国より秀れてをり正しい道を歩んで来たからではない。それは日本の歴史やその民族性が日本人にとつて宿命だからである。
 人々が愛国心の復活を願ふならば、その基は宿命感に求めるべきであつて、優劣を問題にすべきではない。日本は西洋より優れてゐると説く愛国的啓蒙家は、その逆を説いて来た売国的啓蒙家と少しも変わりはしない。その根底には西洋に対する劣等感がある。といふのは、両者ともに西洋といふ物差しによつて日本を評価しようとしてゐるのであり、西洋を物差しにする事によつて西洋を絶対化してゐるからである。

── 福田恆存『東風西風』