NAKAMOTO PERSONAL

空にある星を一つ欲しいと思いませんか? 思わない? そんなら、君と話をしない。

The brain on God

「宗教によって活性化する脳領域はギャンブルのものと同じと判明」(GIGAZINE
 → http://gigazine.net/news/20161130-brain-on-god/

 カール・マルクスは「宗教とは民衆のアヘンである」と述べましたが、信仰心を感じるときに脳がどのような反応を示しているのかはよくわかっていません。そんな中、宗教的な活動をするときに活性化する脳の報酬系が、ギャンブルや音楽鑑賞で活性化する部分と同じであるとする研究がアメリカの研究者によって発表されました。

Reward, salience, and attentional networks are activated by religious experience in devout Mormons: Social Neuroscience: Vol 0, No 0
http://www.tandfonline.com/doi/10.1080/17470919.2016.1257437

The brain on God
https://www.researchgate.net/blog/post/the-brain-on-god


 ユタ大学のジェフリー・S・アンダーソン博士らの研究チームは、「宗教的な活動を伴う精神的な体験で活性化する脳の報酬系は、音楽鑑賞やギャンブルで活性化する部位と同じである」という論文を発表しました。アンダーソン博士は、19人の敬虔なモルモン教徒の脳の様子をfMRIを使って観察しました。実験では、被験者に宗教の教えを解説するビデオを見せて視聴覚的な刺激を与えながらfMRIによるスキャンを行いつつ、信仰心に関して最も強い感情を抱いたときにボタンを押してもらい脳波の状態を調べています。なお、多くの被験者はfMRIによるスキャン中に礼拝しているときと同じような感情の高ぶりを感じ、涙する人もいたそうです。

 その結果、信仰心を感じているときに側坐核前頭前皮質が活性化され、それらは右脳に多く見られたとのこと。そして、活性化した脳領域は、音楽を鑑賞したり、ロマンティックな体験をしたり、親から愛を受けたり、ギャンブルで勝ちを収めたときに活性化するのと同じ領域であることがわかりました。

 なお、アンダーソン氏によると信仰心のそれほど高くない人は、宗教ではなく別の事柄で同様の報酬系が刺激される可能性があるとのこと。その例として、愛国的なイメージ、平和な自然の光景、深遠な科学的アイデアなどが挙げられています。


・関連記事
「モラル」ある行動は宗教を信仰しているかどうかに関わらず一定の確率で生じる - GIGAZINE

ギャンブル依存症が生まれる理由とは?カジノやメーカーの巧妙な戦略 - GIGAZINE

「正義感や道徳心は両親から遺伝する」という可能性が示唆される - GIGAZINE

40年以上もシベリアの奥地でひっそり暮らし第2次世界大戦の存在すら知らなかった「ルイコフ一家」 - GIGAZINE

中世ヨーロッパの教会に刻まれている「科学と宗教」の意外ともいえる関係とは - GIGAZINE

考えれば考えるほど眠れなくなる哲学に関する9つの思考実験 - GIGAZINE


だから“良い”とか“悪い”とかという話ではないのだけれど。

世界が一つになる場合

異質的なものに対する理解と寛容ということ

これが絶対に必要だと思います

── 中村 元『NHK映像ファイル あの人に会いたい「中村 元」』より

ブッダのことば―スッタニパータ (岩波文庫)

ブッダのことば―スッタニパータ (岩波文庫)

広説 佛教語大辞典 縮刷版

広説 佛教語大辞典 縮刷版