NAKAMOTO PERSONAL

空にある星を一つ欲しいと思いませんか? 思わない? そんなら、君と話をしない。

いざ行かんヒマラヤの雪ふみわけて

チベット脱出時の日記見つかる=旅行記の河口慧海堺市」(時事通信
 → http://www.jiji.com/jc/article?k=2016092600738&g=soc

 堺市は26日、仏典を求めて日本人で初めて鎖国下のチベットに入った同市出身の僧侶、河口慧海(1866~1945)の新たな日記が見つかったと発表した。02年のもので、チベット脱出時のことが書かれているという。これまでにチベットへの潜入ルートなどがほぼ判明することになった1900年と翌年の日記が発見されている。
 日記はB4とB5サイズの紙で計17ページ。慧海がラサに滞在した1月1日から、チベットを脱出してインドのダージリンにいた8月17日までの出来事を記述し、6月14日にトモ・リンチェンガンという関門で、病人のためにダージリンに薬を求めに行く医者を装ったことなどが書かれている。
 紙の傷みや汚れの状態から、日記は現地で書いたとみられる。帰国後に刊行された「チベット旅行記」にはほとんど書かれていないラサでの暮らしぶりなども記されているという。
 慧海の生誕150年の記念事業開催に当たって親族から提供された資料の中に含まれていた。10月26日から12月4日まで開く「慧海と堺」展で初めて公開される。

河口慧海 日記発見 医師と偽りチベット脱出」(毎日新聞
 → http://mainichi.jp/articles/20160927/k00/00m/040/091000c
「明治に初のチベット入り 河口慧海、脱出の日記発見」(産経新聞
 → http://www.sankei.com/photo/story/news/160926/sty1609260019-n1.html


河口慧海生誕150年記念事業「慧海と堺」』(つーる・ど・堺) http://toursakai.jp/kawara/2016/09/05_2204.html

いざ行かんヒマラヤの雪ふみわけて

法(のり)の道とく国のボーダ*1

── 河口慧海(『チベット旅行記』)

チベット旅行記(1) (講談社学術文庫)

チベット旅行記(1) (講談社学術文庫)

第2回チベット旅行記 (講談社学術文庫)

第2回チベット旅行記 (講談社学術文庫)